夏休みの職員研修で,雑誌の切り抜きでコラージュをつくる実習がありました。臨床心理士の先生を講師に,コミュニケーションをはかったり,絵が苦手な子でも自己表現のできる方法の一つといわれていました。私はせっかくなので,ロボコンでも使えそうなコラージュをコンピュータ雑誌のPCや携帯,カメラなどの切り抜きでトランスフォーマーのような作品にしてみました。
使っていただけるならぜひお願いします。著作権的にも調べてみましたが,このようなコラージュの場合は問題がないようです。
技術科教育に関わる工夫やアイディアをメモするためのサイト

1年生の作品がほぼ形になりました。仕上げはまだなのですが,今年も作品データベースを作成しました。前回投稿したブラックバックでVGAのサイズの写真を1人の作品についき3~4枚程度とり番号札といっしょに撮影していきます。これを全クラス生徒全員の作品を撮影し,その後にVixというフリーソフトを使ってHTML形式のアルバムファイルを生成して,学校のイントラ上にフォルダーをつくって放り込むだけです。こうして書くと難しそうに聞こえますが,やってみるとファイルを整理するだけですから効果に比べて,作業は極めて簡単です。

